桜八部咲き
2007/04/07
ご無沙汰しております〜
皆様、春を満喫していらっしゃいますでしょうか?

鳥取は、桜が咲き、ちょうど今、八部咲きです。
一歩、外に出てみると、たんぽぽやつくしが顔を出し、普段歩くことがなかなか
ない私でさえ、ちょっと歩いてみたくなる季節です。
外は、まだ風が冷たいですが、おもいおもいの春を楽しんでみてはいかがでしょうか?
目で楽しむ、食して楽しむ〜
春は、何とも楽しい季節ですね。
トリショクのホームページも、新規企画を練っておりますので、
楽しみにしていて下さいね〜



2007年
2007/01/05
新年明けましておめでとうございます。
昨年は、皆様にはご愛顧頂き大変に有難うございました。
本年も社員一同、皆様に喜んで頂けるよう努力して参りますので、何卒宜しくお願い致します。
さて、鳥取は、1月とはいえ、珍しく雪もなく暖かい日が続いていますよ。
鳥取は、大抵、雪もかなり降ります。
雪が積もった鳥取砂丘は、また一味違う見所があります。
日本海ならではの厳しい冬が見えますよ〜
ぜひ、一度お越しくださいね。
皆様にとりましても、本年一年、すばらしい年でありますように(^_^)v



11月も半ばです
2006/11/14
気がつけば、すっかり秋も終わりつつです。
鳥取は、朝夕めっきり寒くなって参りました〜
鳥取は、小さい県ではありますが、温泉が行く所、行く所にあるんですよ(^_-)
この季節は、特に最高です!!!
海に近い場所にある温泉は、少し塩の味がするという不思議な感じのする温泉です。
また、河のほとりにある温泉(無料)というのもあって、行き行く見知らぬ人との交流もできるという、ちょっとワクワクするような温泉もありますよ(^^ゞ
これから、忘年会シーズン到来!
最近は、ご家庭でも一年の締めくくりに忘年会を・・という形もあるようです。
是非その機会には、お酒のおつまみにぴったりの”するめ糀漬”をどうぞ!!
そして、お酒で盛り上がった後は、あったかご飯に”金山寺”をたっぷりのせて、
家族団らんのひと時をお楽しみ下さい〜。お茶漬にもさいこ〜う(^_^)vです☆



10月到来
2006/10/04
10月に入りました。
いかがお過ごしでしょうか?
鳥取では、朝晩、肌寒くなって参りました。
スーパーでは、あったか鍋特集の文字を目にするようにもなりました。
キムチ鍋・おでんなどなど・・
お米も、新米が登場し、まっ白なあったかご飯も美味しく食せる季節です。
ぜひ、するめいかを使って仕上げた糀漬&具たっぷりの金山寺みそで、
秋を満喫してみてくださ〜い(^_^)v

〜新商品掲載〜
2006/09/18
 暑い夏も、やわらいでまいりました。
食欲の秋の到来です(^_^)v
先日、このトリショクのホームページに新商品が登場致しました!!
〜するめ糀漬&金山寺〜です。
聞きなれない、商品名かと思いますが、どちらも、どこか懐かしい家庭の味に仕上がっています。
秋になり、少し涼しくなりますと、ふわっと温かいご飯が食べたくなるものです。
どちらの商品も、あたたかいご飯に、た〜っぷりのせて食べるのが美味ー。
もちろん、お酒のおつまみにもバッチリですよ。
この秋、是非食べて頂きたい商品です!!!



暑い8月
2006/08/18
ご無沙汰をしています。
いかがお過ごしでしょうか?
お盆もつかの間でしたね。
鳥取のあちらこちらで、帰省してきた方々を目にしました。
明らかに県外ナンバーの車だったり、会話のところどころで方言(鳥取以外のことば)を耳にしたり・・「あ〜お盆がきたな〜」と感じていました。
そうは言っても、夏も残り少ないですよね・・
帰省されていた方の中では、お土産に、ふるさとの味として、トリショクの鳥取砂丘らっきょう&鳥取県産のすいか漬を買って頂いた方も多くいらっしゃた様です。
ご近所の方にいただいて、美味しかったから、ぜひ購入したいのですが・・と、
嬉しいお電話を頂いています。
全国のあちらこちらで、らっきょうをはじめ美味しいお漬物を皆様の食卓へと、日々努力して参ります。



ここちよいお天気
2006/06/03
6月に入りました。
私にとって1年の中で最も好きな季節です。
通勤途中には、土手には花々が咲いていて、思わず車を止めたくなりますね(^^♪
風が心地よく、また空の色が違いますよ。
でも、不思議に心に余裕が無い時は、空なんて目にもとまりませんよね・・
心に余裕を持ってですね

 

ご無沙汰しております
2006/05/05
大変、ご無沙汰しておりました。
5月ですね〜
鳥取は、じわりじわりと暑くなって参りました。
少し前まで、「黄砂」が鳥取にやってきてましたよ。

さて、5月が過ぎ、6月に入ると、生らっきょうの販売も始まります(^。^)
これから、ますます暑くなりますので、らっきょうを毎日食べて、
健康管理をしていかなくては・・・ですね(^^♪


2月
2006/02/08
ご無沙汰をしております。
寒い日が、続いていますが、みなさんお元気でしょうか。
お漬物では、「菜の花漬」「ふきのとう味噌」なども顔を出し、食卓にはひと足早い春の訪れを感じることができます(~_~)
山菜の中でも一番に顔を出すのが、”ふきのとう”だそうですよ。
そういった、この季節を逃したら食せないというお漬物を食べてみるのも、一つの楽しみかもしれませんね。
桜の木々も、冬の寒さを耐えて、さぞかし春を楽しみにしていることでしょう!!
鳥取の春の足音も一日一日近くなっています(^u^)


新しい年の開幕
2006/01/10
明けましておめでとうございます。
トリショク一同、皆様に喜んで頂けるよう、尚一層の努力をして取り組んで参りますので、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
 
 さて、鳥取は、昨年12月より、雪もかなり積もりました。
多いところでは、2mもあります。
毎日のテレビでも、大雪のニュースが放映されない日はないくらいです。
まだまだ冬は、これからです・・。
鳥取でも、近年久しく”つらら”を目にすることは、なかったのですが、
今年は、なが〜くて、ふと〜い、つららが屋根から下がっていますよ!(^^)!
早く春よ来い(~o~)と、首を長くして待っています。
 さあ!寒さにめげずに、がんばるぞ〜(^_^)v
皆さんも、風邪・インフルエンザにお気を付けて下さい(^_-)-☆
それでは、本年も何卒宜しくお願い致します☆





前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -
Skin by Web Studio Ciel